最近させていただいたエアコン分解洗浄

エアコンいつ(季節)洗うのがいいのかは本当によく聞かれます。
例えば、夏場は冷房をつける機会が多く、ホコリとくっついた水滴を餌にしてカビ菌が繁殖しやすいですね。カビ菌は空気中には舞っているものなので仕方ないです…
冬寒くなってくるとエアコンで暖房をつけたり、エアコンを使わなくても部屋を別の方法で暖かくするとエアコン内部のカビ菌が好きな温度になります。カビ菌増殖❗️
なので…気になった時が洗い時なような


キッチン、リビング近くのエアコンは油も吸い込んでいるので、油とホコリとカビが絡みあった汚れですね。この羽が高速で回転して温風を部屋中に行き渡らせていたとは…

外装やフィルターも洗い、組み上げて完成です!
喜んでいただけて良かったです。

ご自分でお掃除を頑張った形跡があるのですが、ちょっと難しいですね。

1度お試し下さい❗️